今慣らし保育?

4月の入園にむけて今慣らし保育に行ってるママたちが多い時期✨



私は保育園が人気だったため

4月からしか入れず、

4月から慣らし保育でした!



ママもドキドキ、赤ちゃんもドキドキ

そして

仕事復帰でドキドキ😵



ひとり目のときは私もそうだった‼️

4ヶ月で復帰しなきゃいけなくて…

色んな思いで入園希望を書いた…

落ちてくれれば理由になる…



だけど、結果は

入園決定😳‼️


はい!仕事復帰決定!笑




入園日のむすめ
入園日のむすめ

あぁ〜こんなに小さいのに…



でも、子どものためよね

生活のためよね


そう思うしかなかった。



今の自分だったら、

いやいや!子どもといれる方法たくさんあったでしょ!って言いたい🤣



その時は必死なんだよね。

職場からも必要と言われたら辞める勇気もなかったし、

今は『共働き』の時代!なんて言われたら、そうだよね…って

みんな同じだからって言われたら

そうだよね…って



でも、仕事復帰を決断したから

今がある✨



もっともっと外をみようとしたし

子どもとの時間をとるためにって考えて

時短?パート?転職?専業主婦?

色んなバージョンで自分がどんな生活をしたいか考えた‼️




時短→結局ね…あてにされる、大きくなったらフルタイムでできるよね?という重圧


パート→パートだったら…午前にいきたい!午後に予定を入れたい!いや、無理でしょ!シフトで決まってから予定決めなきゃ。結局…仕事優先にかわりなし。子どもとの予定いれれない。



転職→他に条件いいところなんてない!みんな似たりよったり。



専業主婦→私は人と関わることがなくなったら病む…そしてつねに、旦那さんや知らない人の目をきにして過ごさないといけなくなる、お金も使えない。



え?どれも無理じゃん!笑

じゃぁ、とりあえずスキルアップできそうな資格だったり楽しそうな資格ないかな〜って感じで検索して気になったら取り寄せたり、参加してみたり、



なにがいいかわからないけど、

産休中に

なんか自分の目でみて体験してみて

見つかったらいいな〜って軽い気持ちで動き出したら…


『ベビーマッサージ講師』に出会った✨



私にとってはだったよ🙌

子ども優先でお仕事の予定組めれて

子どもがママと一緒がいいって言ったら

一緒にいれるし

一緒にいてもお仕事できることたくさんだし

そして

ママと赤ちゃんに会えるお仕事なんて

幸せすぎる💓


想像してみて〜😍


仕事が楽しすぎませんか?💓


ベビーマッサージ講師なって気づいたんです!

子どもと存分にいれることで、

私の心は満たされてることはもちろん❤️

さらに!

今ではやらなきゃいけないお仕事だったのが

『やりたいお仕事』へ変わりました😍



ふたり目妊娠のときに

次の3年後の私の生活を考えてきたからこそ

出会えた奇跡💖

↑なんか有名な歌詞みたいね!笑


こうなりたい!って思ってイイし

こうなろう!って変わってイイ☺️



自分が思ったときが出会うときだから🌈




実は息子も4月から入園決定してます✨

一緒にいるんじゃないの?って思いました?笑

私、保育園に預けるのが嫌だとは思ってないんです✨


リトミック的にも保育園や幼稚園は

行ってたほうがいい☺️


色んなことを見て学んで

できるようになるんですから💖


ただただ

子どもとの時間を増やしたい

子どもの欲求に応えれるようにしておきたい

ママのワガママなんです😋笑



そんなママでもいっかな❤️

笑顔で過ごせる毎日が1番イイに決まってる💕



佐世保から

ママとしてベビーマッサージ講師として

皆様にもっともっと楽しみながら

笑顔ですごせていただけるように

活動していきますね🤗

もちろん子どもも一緒に❤️


今日も読んでくださり

ありがとうございました😍